2025年夏最新情報!トイレのリフォームガイド入門編

 

 

今回は、浴室・キッチンに続き水廻りリフォームの内容で

【トイレのリフォーム】について解説していきます。

 

 

人生を80年と仮定すると、トイレにいる時間は

なんと約3年ともいわれたりしますね。

一回の使用時間が短いのですが、一日に何度も使ったりする場所なので積み重なると大きな時間になります。

 

毎日必ず使うトイレは、住まいの中でも使用頻度が高い場所のひとつです。

家族全員が一日に何度も使うからこそ、快適さや清潔さが気になる空間でもあります。

 

 

 

 

など、トイレのリフォーム相談の時によく聞くお客様のお声の一例です。

 

ウォシュレットが壊れたので、それに合わせてトイレ空間自体も全てリフォームする、という方が多いように思います。

 

 

 

実際、トイレは10~20年を目安に交換やリフォームを検討するのが一般的で、最新のトイレに替えるだけで掃除の手間が減り、使いやすさや省エネ性能がぐんと向上します。

 

最近は、すっきりとしたタンクレスタイプや、カラーが選べる便座など、インテリア性も重視されているモデルや健康管理に役立つ機能まで搭載された製品も登場しています。

 

トイレは、どんどん進化し、「ただの水まわり設備」から「住まいの快適性を高める空間」へと進化しています。

 

今回は、トイレリフォームの費用や工期の目安、

選ぶ際のポイントに加えて、実際に人気のメーカーや商品もご紹介します。

 

 

 

トイレ本体の交換だけであれば 15~50万円前後 が目安

 

壁紙や床材を含めた内装リフォームを同時に行う場合は、 25~40万円程度。

工期はリフォーム内容によって異なりますが、

トイレのみの交換なら 半日程度

内装を含めた工事でも 3~4日程度で完了します。

 

(価格は税別価格です)

 

 

 

こちらは谷村工務店での実際の施工事例の一つです。

15年間使っていたトイレのウォシュレットが壊れてしまった、とご連絡をいただいたお客様です。
ウォシュレットのみの交換ではなく、お客様とお打ち合わせののち、ウォシュレット機能付きのトイレに交換させていただきました。

 

 

 

こちらも実際の施工事例です。

トイレ交換だけでなく、キッチン交換、間取り変更、クロス全面貼替なども一緒に行ったお客様になります。

 

どちらも素敵なトイレ空間に仕上がっています。

全てを新しく最新のものに変更するのではなく、お客様のイメージや希望、予算に合わせて谷村工務店ではご提案させていただいております。

 

※画像を押すとHPの施工事例に飛べます

 

 

 

ここで、トイレリフォームのポイントをまとめました。

 

 

 

新築やマンションのリノベーションなどでは、デザインと空間性も重視されることが多く、すっきりとしたタンクレスタイプが人気で、カラーが選べる便座などで白色ではなく、家族の好きな色のトイレを選択する人もいます。

トイレも、インテリアの一部と考えるとさらにお洒落な空間に仕上がります。

 

 

 

 

 

  • TOTO(トートー)
    • 特許技術「きれい除菌水」で常に清潔
    • ピュアレストEX:普及価格帯で人気
    • ネオレストNX:高機能&デザイン性が魅力

 

  • LIXIL(リクシル)
    • 「アクアセラミック」で汚れが落ちやすい
    • アメージュシャワートイレ:コストと機能のバランスが良い
    • サティスG:デザイン性の高い上位モデル

 

  • Panasonic(パナソニック)
    • 独自の泡洗浄で汚れを防ぐ。
    • アラウーノL150:カラー選択可能でインテリア性◎

 

よくお客様が選ぶ人気のメーカー3社と特徴を簡単にまとめました。

 

ここで、谷村工務店の社長・社員たちのおすすめトイレを簡単に紹介します。

 

 

 

社長おすすめトイレ

TOTO

ピュアレストQR

 

TOTOのピュアレストQRは、機能性とカスタマイズ性に優れたトイレで、掃除がしやすく、節水性能も高いのが特徴

 

 

 

主任おすすめトイレ

LIXIL

アメージュ便器リトイレ

 

 

 

 

 

 

リトイレのアメージュとは、LIXIL社が提供するリフォーム用トイレのシリーズ名です。

理由:リフォームだと現在使用しているトイレと新しく使うトイレの排水管の位置が異なる場合がありますが、リフォーム用トイレのリトイレを選択するとどの排水管でも対応できる為、スムーズに対応できます。

 

 

 

 

 

 

広報事務おすすめトイレ

Panasonic

アラウーノL150シリーズ

 

 

 

理由:泡で洗うだけじゃない、先進機能を凝縮し除菌・脱臭まで全自動のタンクレストイレ。

カラーやデザインが選べるモデルで、トイレもおしゃれ空間にしたい、という方にぴったりなモデル。

 

 

 

 

トイレは進化していると冒頭で説明しましたが、

2025年夏!さらに進化したトイレが登場しました。

 

 

 

 

ネオレストLS-W/AS-W」 2025年8月1日(金)

 

新機能「便スキャン」で「健康に寄り添う」新たな価値を提案

スマートフォンアプリ「TOTOウェルネス」で毎日の便の状態や傾向、リコメンドなどを表示します。

 

 

新機能「便スキャン」

ウォシュレットのノズル出口の隣に内蔵されている「便スキャンセンサー」で計測します。

LEDの光を落下する便に向かって投光し、便からの反射光をセンサーで受光します。

これを繰り返すことで、便の形(硬さ)、便の色、便の量が計測できます。

(TOTOホームページより一部引用)

 

2025年8月に発売した最新モデル。なんとトイレ自体で健康管理できる未来がやってきたんです。凄いですね。

家の外観、内装などの流行りもありますが、トイレも大幅に進化していっています。

谷村工務店では、トレンドも抑えた提案から、ご予算やイメージにあったご提案をすることが可能です。

実際のモデルを見て決めたいな、という方は、お近くのメーカーショールームまでご同行も出来ますので一度ご相談ください。

 

 

 

トイレリフォームは、毎日の暮らしの快適性を大きく変えてくれる工事です。

掃除のしやすさや節水性能はもちろん、デザインや最新機能にも注目することで、長く満足できる空間が手に入ります。

各メーカーから幅広いラインナップが出ているので、ご家庭のライフスタイルや予算に合ったものを選ぶことが大切です。

 

「毎日使う場所だからこそ、もっと快適に。」トイレリフォームは住まい全体の満足度を高める第一歩になります。

 

 

谷村工務店では、東京都東村山市周辺、所沢市、清瀬市、東久留米市、東大和市、小金井市、小平市、西東京市などの

 

新築、リノベーション、リフォームを行っております。

 

創業50年以上の信頼できる工務店であなたのおうちをさらに快適に

 

そして、素敵に変えてみませんか?

 

現地調査、お見積もり無料です。お気軽にお問い合わせください。

24時間OKのお問い合わせフォームはこちらから!

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeyf9-TOMI_TuFyRQCoyat6hB_mUoy-eFtbRRs1871IHrI3bQ/viewform